先輩インタビュー

設計積算課
鈴木陽菜
Suzuki Hina
新卒入社 2021年入社
誰でも意見が言えること、社長との距離が近いことは 鈴木電工のいいところだと思います。
設計積算課のお仕事を教えてください。
電気工事のお見積りを作る仕事をしています。図面を見て、必要な材料費と作業費、人件費を計算し、建物を建てる際に必要な工事費を算出しています。図面を初めて見た時は全く分からなかったのですが、図面を描くことから始めて、シンボルを覚えて、徐々にできるようになりました。
鈴木電工を選んだきっかけは?
鈴木電工を選んだ理由の一つが、当時のホームページに書かれた「電気のチカラで地域に貢献する」という言葉が素敵だな、自分にもできたらいいなと感じたことです。実際に現場に行かない仕事ですが、工事が完了した建物の写真を見せてもらっています。自分が携わった仕事で、生活に必要不可欠な電気をお届けできる、地域に貢献していることは誇りをもって仕事をしています。
今後の目標は?
覚えることが多くて大変だった分、できるようになった時は達成感が大きいので、今後は完璧に見積もりを作れるようになり、
少しでも上司の負担を減らすこと、戦力になることが目標です。
鈴木電工のおすすめポイントは?
入社当時から皆さん温かく迎えてくれて、話しやすい方が多いです。社内の空気は休み時間は楽しく、仕事の時間は真面目にきりっと、メリハリがあります。誰でも意見が言えること、社長との距離が近いこともいいところだと思います。社長は「困っていること無い?」と直接話しかけてくださるので、なんでも話してしまいます。

1日のスケジュール
Schedule of a day

6:30 起床、朝食
7:45 出社
8:00 朝礼、清掃
8:10 積算業務、見積もり作成
12:00 昼休憩
13:00 照明プラン作成/図面作成の手伝い
17:30 帰宅
19:00 夕食
20:00 趣味の時間(ゲーム配信を見る/マンガを読む)
23:00 就寝