先輩インタビュー

工事部工務1課
竹山徹
Takeyama Toru
中途入社 2014年入社
お客様の要望に応えながら、さらにその上を行く サービス、ご提案ができるようにしたいです。
工事部工務1課のお仕事を教えてください。
現場監督を務めています。工程の確認、施工図通りにできているか、品質は保たれているかを確認する作業を行っています。また、設計図をベースに、お客様との打ち合わせのもと施工図を作成します。例えば、コンセントを増やしてほしいや、照明をこうしてほしい、という要望を図面に落とし込む、という作業です。
どんなことが大変ですか?
年度末や連休に工事が重なることが多いです。お客様がお休み中に工事を終わらせたい、などの要望があるので、たくさんの仕事が重なった時に、パンクしたことがありました。上司がすぐにサポートしてくれて、助かりました。また、停電やブレーカーが落ちたなど、緊急対応も行うので、急に仕事が発生します。
大変なことも多いですが、皆さんが生活するために欠かせないインフラ設備に関わるため、自分たちが動かないと困ってしまう人がいるので、使命感を持って業務を行っています。
今後の目標はありますか?
電気の知識が全くない状態で鈴木電工に入ったので、これまでに合間を縫って資格を取りながら業務に当たってきました。この先はもっと知識を付けて、お客様の要望に応えながら、さらにその上を行くサービス、ご提案ができるようにしていきたいです。

1日のスケジュール
Schedule of a day

7:00 起床、朝食
7:40 出社
8:00 朝礼
8:05 現場確認、指示
12:00 昼休憩
13:00 小工事などの現場調査
15:00 帰社、施工図・見積もり作成
18:00 帰宅、夕食
20:00 趣味やゴロゴロしたり
23:00 就寝